浴槽の汚れの中でも、浴槽にできてしまう、黒ずみは厄介ではないでしょうか。この黒ずみを落とすためには、力も必要になってきますので、掃除の後にすごく疲れてしまうということもあるでしょう。今回は、そんな浴槽の黒ずみの汚れをできるだけ労力を使わずに掃除する方法について紹介していきます。
浴室の汚れについて
浴室の汚れを落とす前に、浴室についてしまった黒ずみ汚れの正体を確認しておくとよいでしょう。汚れの正体を知らなければ、効果的な洗い方をすることは難しくなってしまいます。まず、浴室の汚れの正体としては、皮脂汚れである可能性があります。
皮脂汚れについては、皮脂の汚れが浮いてしまっている、水などを放置しておくと、そのまま黒ずみになってしまうことがあります。皮脂汚れについては、定期的な掃除をする習慣がないような浴室に発生することが多いので、掃除習慣を見直す必要もあるのではないでしょうか。
また、その他に、入用剤を使っているような場合にも注意が必要です。入浴剤の成分が染みついて、黒ずみのような感じになってしまうこともありますので、その場合は、皮脂汚れ以外の汚れになってしまいます。
さらに、皮脂とこれらの汚れが一緒になってしまうこともありますので、黒ずみといっても色々な原因が考えられるといえるのではないでしょうか。基本的に、皮脂汚れの場合には、それほど苦労することなく落とすことができます。
しかし、皮脂汚れに、入用剤などの成分が混ざってしまうと、落としにくくなってしまいますので、もし、落としにくい黒ずみが発生しているようならば、皮脂汚れ以外を疑ってみる必要があるのではないでしょうか。
どちらにしても、浴室の汚れが酷くなるかならないかのポイントは、水をはった状態にしておくというものです。水をはった状態にしておくと、どうしても黒ずみのような汚れになってしまいやすいので、水をはりっぱなしにしておくような習慣を止めてみるのもよいでしょう。
水垢について
浴室の黒ずみなのですが、もうひとつのタイプとしては、水垢が原因である可能性があります。水垢の場合は、皮脂汚れとは性質が異なってきますので、こちらもそれ以外の対処が必要になってくるのではないでしょうか。水垢の原因については、水道水の成分などが付着することによって、発生するものとなっています。
成分については、カルシウムやマグネシウムといったものになっていて、これらの汚れのポイントとしては、どんどん蓄積されていく可能性があるというものです。また、水垢汚れの中には、カビが発生してしまうこともあり、水垢とカビが一緒になってしまうと、当然、なかなか落とせない汚れとなってしまいます。
こちらも放置することによって、どんどん汚れが酷くなっていくタイプの汚れになりますので、掃除をする習慣を考える必要があるのではないでしょうか。黒カビの状態になってしまうと、かなり厄介な汚れになってしまいますので、なるべくなら黒カビになってしまわないうちに、水垢汚れの状態で除去したいものです。
水垢におすすめな洗剤はこちらの記事を参考にしてください。
重曹を利用する
お風呂の汚れについて把握したら、今度は黒ずみ落とし方について確認してみてはいかがでしょうか。黒ずみを落とすためには、重曹がおすすめになっていて、皮脂汚れが原因の黒ずみの場合には、かなり効果を発揮してくれる可能性があります。
皮脂汚れについては、酸性の汚れだといえますので、アルカリ性の重曹を利用することによって、より落としやすくなるのです。重曹は、手軽に手に入るものなので、黒ずみに悩んでいるのならば、使ってみるのもよいのではないでしょうか。
重曹を利用した掃除については、重曹スプレーにして掃除をするのがおすすめとなっています。スプレーボトルを用意して、水と重曹を混ぜ合わせて重曹スプレーを作ります。
重曹スプレーについては、汚れの状態によって、濃度を調整すれば、柔軟に洗浄力を調整することができます。重曹は、手にも優しいものになっていますので、多少、濃度が高くなっても、手荒れなどを気にする必要はありません。
このように、使いやすいという点も重曹のメリットだといえるでしょう。重曹スプレーを作ったら、スプレーをして、スポンジを使って軽く擦ってあげることによって、綺麗にすることができるでしょう。
また、最後にシャワーを使って流すことによって、綺麗にすることができます。重曹スプレーは、後の処理も楽になっていますので、軽い程度の黒ずみなら、ぜひ使ってみるとよいでしょう。
中性洗剤について
お風呂の黒ずみについては、中性洗剤を利用することによっても綺麗にすることができます。また、中性洗剤での掃除については、黒ずみになる前に掃除にもおすすめです。
黒ずみになってしまうということは、掃除をさぼってしまっているということでもありますので、掃除の間隔を見直してみるとよいでしょう。その際に中性洗剤を利用することができれば、黒ずみになってしまうような状態を防ぐことができるはずです。
クエン酸を利用して掃除
お風呂の黒ずみについてはクエン酸を利用することによっても綺麗にすることができます。クエン酸については、水垢タイプの黒ずみ汚れにおすすめとなっています。クエン酸についても、クエン酸スプレーにすることによって、利用します。濃度を調整して、クエン酸をスプレーボトルに入れて水で溶かします。
そして、クエン酸を吹きかけてスポンジで擦ることによって綺麗にすることができます。汚れの性質によって、クエン酸と重曹を使い分けることができ、どちらも簡単に手に入るアイテムになっています。
また、クエン酸を使っても落ちないという場合には、キッチンペーパーなどを使って、クエン酸を汚れに保持するようにするとよいでしょう。そして、ある程度、時間を置くことによって、汚れを落とせるかもしれません。
クエン酸スプレーの作り方はこちらにまとめています。
お風呂の浴槽の黒ずみを落として気持ちよく入浴しよう!
このようなものが浴室の黒ずみを簡単に落とす方法になっていますので、積極的にチャレンジしてみるとよいでしょう。クエン酸と重曹というのは、とても使いやすいアイテムになっていますので、お風呂掃除のために用意しておくと、便利になっています。