缶詰って後1品欲しい時なんかとっても便利ですよね。
味も美味しいし、長期保存できるし、何より災害が合った時の備えになるのでどこの家庭でも必ず1つは常備していると思います。そんな缶詰ですが、皆さんは温める時どうやって温めていますか?お皿に開けてラップをかけて電子レンジでチンしているという人も多いでしょう。
しかし、缶詰を温める時は湯煎で温めるのがベストなんですよ。そこで、ここではなぜ湯煎がオススメなのか、湯煎の方法と缶詰を使った美味しいレシピをいくつか紹介したいと思います。
なぜ缶詰を湯煎で温めると美味しいのか?
それではまず、なぜ缶詰を湯煎で温めると美味しいのか、一緒に見ていきましょう。
①とっても簡単だから
缶詰を湯煎するのってとっても簡単なんです。沸騰したお湯に缶詰めをつけておくだけだし、火を止めた状態で湯煎していくので火災の心配もないし、火加減を調節することもありません。湯煎の時間もそんなにこだわらなくて大丈夫ですよ。
②温まり方にムラがないから
湯煎の場合、均等に中身を温めることができるのでムラがありません。ゆっくりと温まっていくので美味しく温まりますよ。
缶詰を温める時電子レンジとか鍋じゃダメなの?
缶詰を電子レンジで温める人も多いと思いますが、電子レンジで温めると均等に温まらないことが多いです。また、魚などを電子レンジでチンすると缶詰の油分ばかり加熱されてしまうので、身が破裂して見た目が悪くなってしまいます。
また、鍋で温めると汁ばっかりが煮詰まってしまい、しょっぱくなってしまうので鍋で煮詰めるのも良くありません。
缶詰を湯煎で温めてみよう
では、缶詰の正しい湯煎方法について紹介していきたいと思います。
②沸騰したら火を止めて缶詰を入れます
③5分放置したら出来上がりです(缶のサイズによって放置時間は異なります)
以上が、湯煎で缶詰を温める方法です。ポイントはお湯を沸かしたら火を止めてゆっくり時間をかけて温めていくところです。こうすることで均等に缶詰の中身が温まっていき、缶詰の出来立ての味に一番近くなるそうです。
缶詰を湯煎する時の注意点とは
①湯煎する時は必ず火を止めましょう
缶詰を開けていない状態で、火をつけたまま温め続けると缶が破裂する可能性があります。湯煎する時は必ず火を止めてから缶詰を入れるようにして下さい。
②缶を直火で温めてはいけない
缶詰を開封することなく、直火で温めてしまうと缶が破裂してしまうかもしれません。また、缶を開けた状態でも焦げてしまう可能性があるので缶を直火で温めるのは止めましょう。
美味しい缶詰レシピ6選
最後に缶詰めを使った美味しいレシピをいくつか紹介したいと思います。
・ツナ缶と塩昆布の旨味で~簡単炊き込みご飯♪
ツナ缶を使った炊き込みご飯を作っている人は結構多いと思いますが、炊飯器を使うだけなのでとっても簡単です。塩昆布の旨味が出てとっても美味しい炊き込みご飯に仕上がりますよ。
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1110007892/
・オイルサーディンの醤油マヨネーズ焼き
オイルサーディンはパスタなんかに使う人も多いと思いますが、缶詰ごと調理できるこちらのレシピはとっても簡単でマヨネーズと醤油の香りが最高に良く、おかずはもちろん、酒の肴にも最適ですよ。
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1700004856/
・常備できないっ!サバ缶水煮でご飯パクパク
サバ缶の水煮を使ったレシピです。どこの家庭でも1つは常備されていると思いますが、醤油、みりん、砂糖で味付けをしてご飯に乗せるだけで簡単に丼ができてしまいます。忙しい朝やお昼にパパっと作りたい人におすすめですよ。
https://cookpad.com/recipe/2308839
・大根とさば缶の煮物
煮物って時間がかかるからなかなか作らないという人も多いかもしれませんが、こちらのレシピは簡単です。缶詰を使って作るので味が染み込みやすく、美味しい煮物をすぐに作ることができます。コツは大根を柔らかく煮ることです。
https://cookpad.com/recipe/1331256
・簡単♥♡かに缶で贅沢蟹飯
ちょっと豪華な炊き込みご飯になりますが、カニ缶を使った贅沢な蟹飯は蟹の味がお米にしっかり染み込んでとっても美味しいです。カニ缶ってどうやって使ったら良いか迷ってしまう人も多いと思いますが、カニ缶の汁までしっかり使うことができるこちらのレシピはおすすめですよ。
https://cookpad.com/recipe/1440332
・缶つま★鯖缶の卵チーズ
サバの水煮缶を使ったレシピになります。サバと聞くとどうしても和食を思い浮かべがちですが、こちらは卵とチーズを使った洋風テイストの仕上がりになります。糖質ダイエットにも最適ですし、主菜にもなりますよ。
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1310002847/
【まとめ】缶詰は湯煎で温めよう!
以上、缶詰の温め方について解説してきました。いかがだったでしょうか。今まで電子レンジでチンして食べていた人もこれからは湯煎で温めようと思った人も多いのではないでしょうか。また、缶詰を使ったアレンジレシピも紹介していますので、是非作ってみて下さいね。