拭き掃除の仕方を把握することによって、より効率的な掃除をすることができるはずです。拭き掃除というのは、掃除の中でも基本になってきますので、ぜひ積極的に行っていきたいものです。拭き掃除のレベルが高まれば、それだけ掃除の質も高まりますので、基本的なやり方を覚えておくというのはとても重要になってきます。
拭き掃除について
拭き掃除がおすすめな理由は、余計な道具を必要とせずに、様々な場所を掃除することができるからです。拭き掃除のやり方を把握することができれば、かなりの範囲を掃除することができますので、これはぜひ覚えておくとよいでしょう。
また、拭き掃除は、毎日の掃除機がけの弱点を補ってくれます。掃除機での掃除は、どうしてもほこりっぽさまでは掃除することはできません。
しかし、拭き掃除をすることによって、ほこりっぽさも同時に綺麗にすることができますので、掃除機との相性も良いといえるでしょう。床にほこりっぽさがなくなれば、かなり清潔感を演出することができますので、より掃除の効果を実感することができるようになります。拭き掃除を上手く取り入れることができれば、住まいの空気まで綺麗にすることができるのです。
拭き掃除の基本は、水拭きになりますが、まずは雑巾のたたみ方から把握する必要があります。雑巾のたたみ方なのですが、それぞれの手のひらのサイズに合うようにします。手のひらと同じくらいいなるまで、雑巾を折って、その状態がベストといえる状態です。大体の場合が8つ折り程度になるかと思われますので、8つ折りを意識して、折りたたんでいくとよいでしょう。
また、雑巾を絞る際には、できるだけしっかりと水気を切ることが重要になってきます。かた絞りをして、しっかりと水気を切るようにしましょう。雑巾を使用する場合には、できるだけ雑巾全体に圧力が分散するようにすることが大切です。そのためには、適度に手の指を開き、全体にまんべんなく接触するようにすることが重要になってくるでしょう。
拭き掃除のポイント
雑巾の基本的な使い方を覚えたら、今度は拭き掃除の基本的な手順を把握しておきます。雑巾を使って掃除をする場合には、上から下、奥から手前というのがポイントになってきます。こうすることによって、同じ場所を何度も掃除したり、一度掃除した場所を再び汚してしまうといった状況を防ぐことができます。
これは重要なポイントになってきますので、ぜひ覚えておくとよいでしょう。また、雑巾を使った掃除の方法ですが、コの字を書くようにして進んでいくのがポイントになってきます。コの字を書くように拭いていくと、適度に拭く場所が重なってくれますので、しっかりと汚れを落とせますし、拭き残しを防ぐことができるのです。
洗剤について
それほど汚れの状態が酷くない場合には、水拭きだけでもかなり綺麗にすることができます。ほこりっぽさを取るのが目的の場合には、洗剤は特に必要ありませんので、水拭きだけでもよいでしょう。
しかし、ところどころに汚れがついてしまっているという場合には、洗剤を利用するのもおすすめです。洗剤を利用しても、しっかりと水拭きと乾拭きをすれば、問題ありませんので、これについては汚れの状況について使い分けるというのがよいでしょう。
水拭きのメリット
水拭きの方法について紹介してきましたが、拭き掃除のポイントは、コストがかからないというものです。雑巾とバケツさえあれば、ほとんどの場所を掃除できてしまいます。
その代りに、労力が必要になってきますが、労力さえかければ、低コストで掃除をすることができるのが拭き掃除のメリットなのです。
また、掃除用具を利用して、立ったまま拭き掃除をすることができたりもしますので、このようなアイテムを利用すれば、手間についてもそれほどかからないといえるでしょう。
また、拭き掃除は、洗剤を利用せずにも行えるので、その分だけ素材にも優しいといえるでしょう。住まいの材質の中には、洗剤を繰り返し利用することによって、傷んでしまうものもあります。
しかし、水だけの拭き掃除ならば、そのようなダメージを最小限に抑えつつ取り組んでいくことができますので、素材に優しいといえるのです。
このようなものが拭き掃除がおすすめの理由になりますので、拭き掃除のやり方を見直してみるのもよいでしょう。拭き掃除というのは、掃除の中でも基本中の基本になってきますので、このやり方を正しく覚えておくだけでも、色々なことに応用することができます。
また、拭き掃除は、利用できる範囲も広くなっていますので、正しいやり方を覚える価値は十分にあるといえるでしょう。手間はある程度、かかってしまいますが、その分だけコストパフォーマンスに優れた掃除方法になっています。
拭き掃除のやり方を覚えて、住まいの掃除の質を高めてみてはいかがでしょうか。そうすれば生活の質も向上するはずです。